beatmania IIDXコントローラを自作してみる - 音ゲー †工作記録 †2012/2/4:皿部分の作成① †制作に着手。皿部分の作成を行う。 次に、皿に使えそうなものをダイソーで仕入れてくる。 まずはターンテーブルを分解。 ネジ穴をほじくってロータリーエンコーダを取り付けられるようにする。 買ってきたターンテーブルは2重構造になっていて、ネジの頭が見えていた方の穴が大きくなっていた。ここにロータリーエンコーダを固定する。 オモテ面 ここまでやってから先ほどの上側の皿を固定し、ロータリーエンコーダと電源、LEDを配線して、テストしてみる。
材料費計 620円 2012/2/5:皿部分の作成② †機構部分・回路部分についてはなかなか進められないため、皿の真ん中に貼るステッカーを作成することにした。 次に色付けとエフェクトの追加。 こんな感じに変えて行って 微調整をして 量産する これを先日購入したシール用紙に印刷し、同じく購入したコンパスカッターでカットすると、 実際に配置してイメージを確かめてみる。 予定としては、このステッカーをアルミ板を丸く切り抜いたものの上に貼り、それを皿に貼ることにする。
材料費計 620円 |