Galileo?

IntelのGalileo上のLinuxを使う - Galileo

概要

Galileoのボード上のROMには,小さなLinuxイメージが乗っている.
ただし容量が8MBしかないため,これを使って何ができるというほどでもないので,Intel公式のSDイメージか,拙作のイメージを使用してssh接続して使用するのがよいように思われる.

SSHで接続してLinuxのシェルを叩く

SSHを使用するには,ファームウェアのアップグレードと,SDカードからの起動が必要である.

ファームウェアのアップグレードに関しては,Getting Startedの6章に書かれている方法で行えば良い.
Galileo Getting Started Guide (PDF注意)

SDカードには,標準のイメージかIntelのGalileoのSDカード用Linuxイメージを作る - Galileoのイメージを焼いておいて,起動時には電源を投入する前に差し込んでおく.
また,LANケーブルも起動前に挿しておくのが吉っぽい.

ログインユーザはroot,パスワードはなし.

成功すると次のようになる.(初回だけ認証関係のメッセージが出るのでyesを選択)

$ ssh root@192.168.11.106
root@clanton:~#

Galileo上のLinuxへのファイルの転送

ファイルはSSH(SCP)経由で転送する.
WindowsユーザならWinSCPがおすすめ.
Linuxユーザなら,WinSCPをWineで動かすのがおすすめ.
つまりWinSCPおすすめ.

GPIOをいじる

IntelのGalileoでLinux側からIOピンをいじる - Galileo

コメントはこちら

  • wine -- 2014-06-19 (木) 17:39:24


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2014-06-19 (木) 17:39:28 (1382d)